運輸安全マネジメント メールゼミ19                 

運輸安全ドットコムホーム荷主企業様へ運送業者様へ運輸安全ドットコム会員限定運輸安全マネジメント教材運輸安全ドットコム入会
 
運送業専門ISO9001・ISO14001コンサル

運輸安全マネジメントコンサル

 運営責任者
  山本昌幸
運輸安全マネジメント推進協議会
あおいコンサルタント株式会社
山本プロフィール
国土交通省中部運輸局発行の「中小規模運送事業者用運輸安全マネジメントテキスト」の執筆者
ISO9001主任審査員
ISO14001主任審査員
社会保険労務士、行政書士、
運行管理者
詳しいプロフィールはコチラ

所在地:
名古屋市中区栄3−28−21
建設業会館7階
電話 052−259−7355
メールでのお問い合わせはコチラ
第19回メールゼミ

こんにちは。

運輸安全.comの山本です。

第19回目の「運輸安全マネジメント」メールゼミです。

 

前回(18回)は、

「SHELモデル」を実際の事故事例にあてはめてみました。

今回は、その続きです。

 

実際の事故資料を国交省発表のものから引用しますね。

下のアドレスをクリックすると事故の詳細が表示されます。

http://www.unyuanzen.net/jikojirei1.html

 

この内容では、

事故要因:「車載してあったタイヤチェーンが未装着であった」

再発防止策:「乗客の安全を最優先した対策

        (タイヤチェーンの装着等)を運転者に対して指導する」

ですね。

 

「SHEL」にあてはめますと、

「タイヤチェーン=H:Hardware(ハードウエア)」

「本人=L:Liveware(ドライバー本人)」

となります。

 

要するに

「L:本人」と「H:ハードウエア」の間に

“溝”があったことが問題のようです。

 

では、「L:本人」と「H:ハードウエア」の間にできた

“溝”

は、何のなのか?  

 

「本人=L:Liveware(ドライバー本人)」

の雪道での対応の甘さと

「タイヤチェーン=H:Hardware(ハードウエア)」

の間にできた“溝”です。

 

そして、タイヤチェーンを未装着にしたのは

ドライバー本人ですから、そこで、

「なぜ、未装着にしたのか?」という発想も必要ですね。

 

それは、教育や指導が不足していたのではなく

「しくみ」が不足していたのではないでしょうか?

 

“ヒト”に責任があるのではなく“しくみ”に

責任があるという考え方です。

 

注意:

ここで誤解の内容に説明しますが、

「ヒューマンエラー」とは、

「ヒトだけが悪い」と言う事ではないですよ。

 

“しくみ”に責任があるとすれば、どのような責任でしょうか。

 

やはり、雪道走行におけるチェーン装着の

“基準”ではないでしょうか。

 

どのような雪道の場合はチェーンを装着するのか?

天候は? 時刻は? 路面の状態は?

降り始めからの時間は? 積雪量は?

積載(モノ、ヒト)の状態は? 道路は?  などなど

 

そして、この“基準”について

教育や指導をする必要があります。

 

何も、この“基準”を

「雪道走行マニュアル」として、

マニュアルや手順書等の

文書にする必要は必ずしもありません。

 

必要な事は、会社において

雪道走行の基準(対策)を明確にして、

その内容をドライバーに守らせることですよね。

 

この“守らせる”ために、必要なのが

教育や指導となるのです。

 

ですから

「本人=L:Liveware(ドライバー本人)」

の雪道での対応の甘さと

「タイヤチェーン=H:Hardware(ハードウエア)」

の間にできた“溝”は、

 

  雪道走行の基準(対策)を明確する

 

ですね。

 

仮に、既に雪道走行の基準(対策)が明確にされていたのであれば

なぜ、このドライバーは守ることが出来なかったのか。

 

その対策にしても、やはり、

“指導する”以外が必要と思われますが・・・。

 

次回は、運輸安全マネジメントの

重要部分である「マネジメントシステム」に戻していき、

「プロセス管理の重要性」を説明していきましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

あおいコンサルタント株式会社

運輸安全マネジメント推進協議会

山本昌幸(ISO9001ISO14001主任審査員、行政書士、

特定社会保険労務士、運行管理者)

―――――――――――――――――――――――――

追伸(今回のオマケ):

次回から

「プロセス管理の重要性」を説明していきますが、

その予習として、

「プロセスってナニ?」の回答をチョット考えてみてください。

そして、「プロセス」の

前 と

後 にあることも。

よろしくお願いします。


運輸安全マネジメント無料マンガテキスト配布 運輸安全マネジメント無料マニュアル・帳票配布


           事故削減・撲滅に向けて運輸安全マネジメントに取り組んでいる優良運輸事業者一覧

 下の県の一覧をクリックいしていただいても、県ごとの一覧が表示されます。

 北海道青森秋田岩手山形宮城福島
 茨城栃木群馬千葉埼玉東京神奈川山梨
 新潟富山石川福井岐阜長野愛知静岡三重
 滋賀京都大阪奈良和歌山兵庫
 鳥取島根岡山広島山口愛媛香川高知徳島
 福岡佐賀長崎大分宮崎熊本鹿児島沖縄

ホーム会員の運送業者様へ会員以外の運送業者様へ荷主企業様へ運輸安全マネジメント関連教材会員参加!
組織概要「運輸安全マネジメント」制度の説明メールでのお問い合わせ運輸安全マネジメントに即、取り組む!
プライバシーポリシー特定商取引表示会員規約

運輸安全マネジメント推進協議会 ・ あおいコンサルタント株式会社
名古屋市中区栄3-28-21建設業会館7階 TEL:052-259-7355
Copyright (C) 2008 Aoi consultant. All Rights Reserved.