運輸安全マネジメント メールゼミ15                 

運輸安全ドットコムホーム荷主企業様へ運送業者様へ運輸安全ドットコム会員限定運輸安全マネジメント教材運輸安全ドットコム入会
 
運送業専門ISO9001・ISO14001コンサル

運輸安全マネジメントコンサル

 運営責任者
  山本昌幸
運輸安全マネジメント推進協議会
あおいコンサルタント株式会社
山本プロフィール
国土交通省中部運輸局発行の「中小規模運送事業者用運輸安全マネジメントテキスト」の執筆者
ISO9001主任審査員
ISO14001主任審査員
社会保険労務士、行政書士、
運行管理者
詳しいプロフィールはコチラ

所在地:
名古屋市中区栄3−28−21
建設業会館7階
電話 052−259−7355
メールでのお問い合わせはコチラ
第15回メールゼミ

こんにちは。

運輸安全.comの山本です。

第15回目の「運輸安全マネジメント」メールゼミです。
 

前回は、ヒューマンエラーは

1 意図した不安全行動

2 意図しない不安全行動

と定義されていることを説明しました。 

また、

「原因追求の難しさ」と

「原因追求の必要性」を説明しました。

 

そして、例として

“信号が黄色から赤に変わったけどそのまま直進”についての

原因追究を行いましたね。

 

今回は、別のヒューマンエラーについて

原因追究を行ってみましょう。

 

一つ断っておきますが、

前回と今回の原因の特定については、

あくまでシュミレーションであり

必ずしも「正解」でないことをご認識くださいね。

ヒューマンエラーは、発生状況や組織風土等により

原因が異なりますので。

 

では、原因追究パート3として(前回はパート2まで説明しました

ので)

なぜ、

“ハッチを開けたまま発進してしまった” のか?

 

「閉めたつもりが開いていた」

 

なぜ

“閉めたつもりが開いていた” のか?

 

「閉めた直後、ハッチの金具が金属疲労により外れてしまった」

 

なぜ、

“ハッチの金具の金属疲労に気がつかなかった” のか?

 

「車両点検項目ではなかった」

 

以上のように、「なぜ」を3回繰り返した結果、

車両点検の不備が原因であることが判りましたね。

 

対策としては、出発前点検や月次点検で

ハッチの金具の状態を確認し、その記録を残すことが

有効な対策と言えるでしょう。

確認する際、

「ハッチの金具、ヨシッ!」と声を出すとより、脳が活性化され

惰性の点検の可能性が低くなりますね。

 

前述の原因追究により

“1 意図した不安全行動”ではないことも判明しました。

 

しかし、金属疲労について、ドライバーが

「なんか、この金具、錆びているなぁ」と気がついたことを

放置しておいたのであれば、

“1 意図した不安全行動”のヒューマンエラーになるでしょう。

 

では、ここから再度、原因追求パート4として、「なぜ」を始めて

みましょう。

 

なぜ、

“「なんか、この金具、錆びているなぁ」と気がついているのに

放置”したのか?

 

「報告すると車両修理の手配等、面倒くさいことになるから」

 

なぜ、

“面倒くさいことになる”と感じたのか?

 

「ハッチの閉め忘れによる事故が発生した際の影響を理解していな

かったから」

 

なぜ、

“事故が発生した際の影響を理解していなかった”のか?

 

「事故が発生した際、起こりうる全ての事をドライバーに理解させ

ていなかった」

「事故が発生した際、ドライバー本人に及ぼされる影響を理解させ

ていなかった」

要するに

「教育不足」 

となるでしょう。

 

運輸安全マネジメントにおける、

全ての運輸事業者さんが対応すべき義務事項の

従業員への指導監督の一部として

“教育・研修”が義務付けられていますよね。

 

ただ、前述の事例の場合、

漠然と教育・研修を行ったところで

ドライバーの方々に

「所詮、人ごと!」という印象を持たれては元も子もありません。

 

如何に、事故発生による影響を

「自分のこと」と置き換えて認識させるのかが「鍵」となるでしょう。

 

このことは、また、別の機会に説明できればと思っています。

 

原因追究について、

前回のメールゼミでも記載しましたが、

一つのラインで

「なぜ」「なぜ」を行う事にも限界がある場合があります。

その場合は、“事故原因帰納法”“連関図”“特性要因図”等が

有効でしょう。

これらの手法についても別の機会で解説出来ればと思います。

 

次回からは、

ヒューマンエラーの原因追求や対策立案の際、重宝する

「SHELモデル」について説明していきますね。

 

では、今回はこの辺で失礼します。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

あおいコンサルタント株式会社

運輸安全マネジメント推進協議会

山本昌幸(ISO9001ISO14001主任審査員、行政書士、

特定社会保険労務士、運行管理者)

―――――――――――――――――――――――――

追伸(今回のオマケ):

今朝起きたら、天井に星が・・・・

私は、平日は朝4時57分に目覚ましをかけ、

4時58分に起きるのですが

(朝はめっぽう強く、寝起きも良いのです)、

今朝、目覚ましが鳴り目を開けて天井を見ると

星がいくつか出ているのです。

「そんなバカな!」と思いつつ、よーく見ると

カーテン越しに光がいくつか漏れていたのですが、

それが、プラネタリウムみたいで結構得した気分でした。

それに、寝起きの良い私がさらに寝起きが良かったのも言うまでも

ありません。

このメールゼミをご覧の皆さんのなかでも

仕事の関係上、

朝早く起きている方も多々いらっしゃると思いますが、

やはり、早起きは「得」ですよね(天井の★以外にもたくさん)。


運輸安全マネジメント無料マンガテキスト配布 運輸安全マネジメント無料マニュアル・帳票配布


           事故削減・撲滅に向けて運輸安全マネジメントに取り組んでいる優良運輸事業者一覧

 下の県の一覧をクリックいしていただいても、県ごとの一覧が表示されます。

 北海道青森秋田岩手山形宮城福島
 茨城栃木群馬千葉埼玉東京神奈川山梨
 新潟富山石川福井岐阜長野愛知静岡三重
 滋賀京都大阪奈良和歌山兵庫
 鳥取島根岡山広島山口愛媛香川高知徳島
 福岡佐賀長崎大分宮崎熊本鹿児島沖縄

ホーム会員の運送業者様へ会員以外の運送業者様へ荷主企業様へ運輸安全マネジメント関連教材会員参加!
組織概要「運輸安全マネジメント」制度の説明メールでのお問い合わせ運輸安全マネジメントに即、取り組む!
プライバシーポリシー特定商取引表示会員規約

運輸安全マネジメント推進協議会 ・ あおいコンサルタント株式会社
名古屋市中区栄3-28-21建設業会館7階 TEL:052-259-7355
Copyright (C) 2008 Aoi consultant. All Rights Reserved.